姿勢のお話!

2022年06月3日

席数残りわずか!

8日開催!

お問合せは048−445−8828まで!

よくならない体の痛みや

一度良くなってもまた同じところが辛くなる

そんな悩みをお持ちの方にお知らせです!

 

繰り返す痛みには必ず理由があります

なぜあなたの体は良くならないのか

わたしたちといっしょに考えてみませんか?

 

今年、元整骨院は玄米酵素さんとコラボ講座を4回シリーズで行います!

健康でいるためには、栄養、運動、姿勢、睡眠など様々な要素があり

一つもおろそかにはできません

 

6月8日は姿勢についてのお話をします!

 

学んで実践して、健康な生活を送りませんか?

お友達もお誘いの上、どうぞお気軽にご参加ください!

 

6月8日 水曜日 10:0012:00(受付:9:30)

戸田市立芦原小学校 生涯学習施設 クラブハウス

 

お問合せ048−445−8828

 

防災の準備してますか?

2022年06月2日

先日首都直下地震の被害想定が見直されました。

防災対策が進んだおかげで、

死者や倒壊などの件数が3〜4割減るという計算でした。

 

少し安心する気持ちもありましたが

忘れた頃や油断した頃に来るのが災害です

特に、これからの季節は

豪雨や強風にも気をつけなくてはいけません!

 

昨日の雨も結構勢いが強くて驚きましたね

あの量が降り続いたらと思うと怖いものがあります

 

防災準備は皆さんしてますか?

保存食も長い間放置すると賞味期限が過ぎてしまう事はよくあります!

 

水や食料は一定の量をストックしながら

少しずつ消費して行って、減った分を補充するようにすると

期限切れを起こすことが減りますよ!

 

この機会にお家の防災をみなおしてはいかがですか?

肩こりの歴史

2022年05月27日

自宅のストレッチポールは半分枕代わりになっている増山です!

 

姿勢が悪いと肩こりになりやすいのは

もう言わずもがな当然ですが

人間が今の姿勢になったのっていつからかご存じですか?

 

なんと700万年前!

家族に食料をたくさん運ぶ為に

手を使ったのが始まりでした。

 

手を使う事で脳が発達し

道具を作り

文化が発展して今に至るんですね!

 

二足歩行は便利なことばかりに思えますが

四足歩行にも利点は多く特に安定性が良く

二足歩行に比べてとてもバランスが取れていました

 

バランスの維持が難しい二足歩行の人間は

姿勢が悪くなりがちな中で、肩こりに悩まされ始めたのです!

 

ちなみに肩こり自体は

紀元前の農耕を始めた頃に生まれたそうです

 

(実際に「肩こり」という言葉を広めたのは夏目漱石さん

意外と最近ですね!)

 

そんな太古の昔から抱えている姿勢の問題

解決するための方法は意外に簡単でした...

 

体の不調や繰り返す痛みには必ず理由があります

 

なぜあなたの体は良くならないのか

あなたの体の不調の理由は一体何なのか

わたしたちといっしょに考えてみませんか?

 

今年、元整骨院は玄米酵素さんとコラボ講座を4回シリーズで行います!

健康でいるためには、栄養、運動、姿勢、睡眠など様々な要素があり

一つもおろそかにはできません

 

6月8日は発酵食品と姿勢についてのお話をします!

 

それぞれを学んで実践して、健康な生活を送りましょう!

お友達もお誘いの上、どうぞお気軽にご参加ください!

 

ご予約は048−445ー8828まで!

 

6月8日 10:00〜12:00(受付:9:30〜)

戸田市立芦原小学校 生涯学習施設 クラブハウス

6月8日健康セミナー

2022年05月24日

体の不調や繰り返す痛みには必ず理由があります

 

なぜあなたの体は良くならないのか

あなたの体の不調の理由は一体何なのか

わたしたちといっしょに考えてみませんか?

 

今年、元整骨院は玄米酵素さんとコラボ講座を4回シリーズで行います!

健康でいるためには、栄養、運動、姿勢、睡眠など様々な要素があり

一つもおろそかにはできません

 

6月8日は発酵食品と姿勢についてのお話をします!

 

それぞれを学んで実践して、健康な生活を送りましょう!

お友達もお誘いの上、どうぞお気軽にご参加ください!

 

ご予約は048−445ー8828まで!

 

6月8日 10:00〜12:00(受付:9:30〜)

戸田市立芦原小学校 生涯学習施設 クラブハウス

舌を動かせ!

2022年05月21日

こんにちは!

さくらんぼの茎を口の中で結べる増山です!

 

舌って、なにする所でしょう。

当然知ってますよね!

 

食物の味を判別する大切な所です!

 

ですが、舌の働きはそれだけではありません!

 

実は、舌は全て筋肉なんです!筋肉の塊!

 

体のほぼ中心にあり、

喉のかなり深いところにまで繋がっている

長〜い筋肉です!

 

なので、姿勢の維持にも大きく関わります!

しかし、舌も筋肉なので衰えます。

 

衰えると、頭の位置を維持できなくなり

首が曲がって猫背になったり

アゴの下のたるみの原因にもなります。

 

舌を衰えさせない為には

 

ベーっと舌を前に出したり、

上あごにギュッと舌を押し当てたりする

運動をしてみるとか

 

歯を磨いた後のツルツル具合を

舌でさわって細かく確かめてみたりして

 

普段の動きにプラスして舌を使う機会を設けましょう!

日本人の骨

2022年05月16日

好きなアイスはチョコモナカジャンボの増山です!

 

老人が寝たきりになってしまう原因の1つに転倒があります

 

加齢による筋力不足で姿勢が悪くなり

体のバランスが崩れてしまうと

転びやすくなってしまいます

 

転んだ時に骨折してしまうと

横になって休む時間が増えて

さらに筋力が落ち

日中の活動時間が減り...

という流れができてしまいます

 

この流れを防ぐ方法はいくつかありますが

今日は骨密度と栄養のお話をします!

 

日本人のカルシウム摂取量はどれくらいかご存知ですか?

一日平均だと500mgくらいです

これに対してアメリカは1000mg!

なんと半分程度しか取れていません

しかし日本人の方が骨折する確率は低いそうです

これには日本の伝統的な和食文化が関係していると言われています!

 

アメリカではカルシウムをほぼ乳製品から摂っているのに対して

日本は乳製品の他に大豆や魚、野菜等

様々な食品から摂取しています

特に大豆製品や海藻等にはカルシウムも豊富ですが

カルシウムの吸収を手助けするような成分も豊富に含まれます!

 

カルシウムを摂ることも大事ですが

何より大切な事はバランスの取れた食事です!

普段から食生活には気をつけましょう!

椅子の歴史

2022年05月16日

人をダメにするクッションが好きな増山です!

 

日本人が椅子に座ることが多くなったのはいつからか知ってますか?

 

椅子自体は古墳時代からあったのですが

それは偉い人が座るだけのものでした

一般庶民が椅子に座る様になったのは

意外と最近で、なんと戦後の高度経済成長期の頃

それまでは床に座るのが主流でした

もしかして日本人は椅子にまだ慣れていないのかもしれません

だからこそ一層姿勢に気をつけなければいけないですね!

 

肩の内巻き

2022年05月12日

 

 

はい、みなさん、一度スマホやマウスを置いて

気をつけをしてみてください!

 

そして、ふっと力を抜いてください。

 

 

 

力を抜いた瞬間、肩が前へ移動しませんでしたか?

力を抜いた時に前へ移動してしまう分だけ

姿勢がうまく取れてない可能性があります!

 

長時間のデスクワーク等で楽な姿勢をとり続けると

肩が体の前の方に移動して固まってしまうのです。

 

楽な姿勢の方が疲れないかもしれませんが

実は背骨や関節には負担をかけます

 

肩はもちろん鎖骨周りや首の不調へと繋がりますし、

スポーツをしている人は、運動パフォーマンスも下げてしまいます。

 

良い姿勢で過ごすためには

普段からまっすぐな姿勢を心掛けて

癖になってしまった楽な姿勢でいる時間を減らしていく事が大切です!

 

意識するのが難しい人

なかなか改善しない人は

是非元整骨院にご相談ください!

よく眠れてますか?

2022年05月9日

GWの思い出はミスタードーナツを食べた事の増山です!

 

五月に入って雨が例年より多いですね!

 

いつもなら過ごしやすい季節で

 

外出もしたいですがなかなか予定を立てづらい天気です!

 

家の中での時間が増えるとどうしても

体にとって不健康な事が多く出てきます。

 

今日はその中の一つ、

睡眠障害についてお話しします!

 

天気の悪い日が続いたり

在宅勤務があったりで

自宅で過ごす時間が増えると

眠りが浅く感じたり

寝起きが悪かったりしませんか?

 

その原因、もしかして日の光を浴びていないからかもしれません!

 

実は、日の光を浴びないことで睡眠に支障が出てしまうんです!!

 

当院でも夜中に目が覚めてしまったり

夜に寝付けなかったり等の

相談をされる方が多くいらっしゃいます。

 

日光を浴びることで

「セロトニン」というホルモンが分泌されます。

これは幸せホルモンとも呼ばれていて、

ストレスを和らげてくれる効果があります。

 

このセロトニンが夜になると「メラトニン」

というホルモンに変化します。

このメラトニンが睡眠の手助けをしてくれるのです。

 

日光を浴びる時間が少ないと

このメラトニンが不足してしまい

睡眠の質を下げてしまうのです。

 

日光を浴びないセロトニン不足メラトニン不足不眠

という事ですね!

 

一日頑張った体を回復させる為に

睡眠はとても大切!

日焼けが怖い人は背中だけでも大丈夫です!

日光を浴びる時間を少しでもつくって、

良い睡眠ができるようにしましょう

GWの予定!

2022年04月27日

雨続きで鬱陶しい天気が続きますね!

 

元整骨院のゴールデンウィークの予定をお伝します!

今年は暦通りに休診を頂きます!

 

休診日

4月29日

5月1日 5月3日 5月4日 5月5日 5月8日

 

診療日

4月30日 5月2日 5月6日 5月7日

 

5月9日からは通常通り診療しております!

ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 73