電気治療機ってなに?

2020年09月15日

整骨院の電気といえば、干渉波ではないでしょうか。

「ちょうどいい所で教えて下さ〜い」と言われて徐々にダイヤルを回される、あれです。

 

当院の干渉波機器はなかなか特殊でいろんな役目を持っていて、幅広く活躍してくれていますのでご紹介したいと思います。

 

基本的なモードでは皮膚〜筋肉に対して

血流を促す、痛みを緩和させる、可動域を拡大させることを目的に電気をかけます。

 

体感としてはピリピリしながら筋肉が勝手に動く感じです。

少しずつ力が抜ける感覚が心地良く寝てしまいそうになります。

次回は特殊モードについて紹介します。

超音波って体にいいの?

2020年09月14日

足首を捻挫した、

肘や手首を痛めた、

肉離れを起こした、

などほぼ全てのケガの治療ができる

優れた電気治療機をご存知ですか?

 

それは超音波治療機です!

 

元整骨院でも様々な用途で使われています!

 

超音波治療機には、

1秒間に何百万回もの振動を起こし、

患部をミクロマッサージし痛みを和らげる

振動により体内で起こる熱で患部を温める

という効果があります。

 

根本的なケガの原因は、姿勢や体の使い方である事がほとんどですが

ケガをして痛いところには局所的な治療機を使って

痛みを和らげることも必要です。

 

元整骨院では特殊な電気治療機で、

症状にあった適切な治療を行なっております。

 

体の痛みや不調は是非ご相談ください!

マスクと耳2

2020年09月12日

前回はマスクによって耳がこってしまい

頭痛や肩こりを引き起こしてしまうお話をしました。

 

今回はその対処法を紹介したいと思います。

 

とても簡単!

「耳を動かしてあげる」だけです。

 

左耳の場合、

①右を向きます

②右手で左耳をつまみます

③回します

④反対に回します

これを左右やるだけ。

 

マスクに限らず

首やアゴの筋肉が多い耳の周辺は疲れやすいため、

定期的に行えると良いですね!

耳とマスク

2020年09月11日

最近の休日は自宅で枝豆を食べながら映画を観る中島です。

Netflixをテレビ画面に反映させると、もう引きこもりです。笑

 

それでも家から1歩も出ない生活は無理ですね!

 

外出時の必須アイテム「マスク」

 

マスクをつけ続けると

耳がこるって知ってましたか?

 

マスクを耳にかける

マスクをすると大きく口を開けにくくなる

等と言った事が原因で耳が凝ってしまうんです!

 

ですが耳のこりって感じますか?

実は耳が凝っていても

こりを感じない人がほとんどです。

 

なぜなら、頭痛や肩こりの症状として

表に出ている人が多いからです!

 

マスクをつけ始めてから

なんだか肩がこる

頭痛が多くなった

そんなみなさんはもしかして

耳がこっている可能性がありますね!

腸内細菌の育成!

2020年09月10日

元々体にいる腸内細菌を増やして

腸内の環境を整えることにより

体の免疫力を高める「プレバイオティクス」

 

でも腸内細菌を増やすって何をすればいいの?

なんだか難しそう!

 

そんなことありません!

 

腸内細菌のことを知れば簡単です!

 

まず細菌は生き物です。

なので増やすためにはエサを与える必要があります。

 

腸内細菌のエサは「食物繊維」です。

食物繊維には2種類あって、

 

ニンジン、カボチャ、サツマイモなどの根菜類に多く含まれる不溶性の食物繊維。

わかめ、もずく、めかぶなどの海藻類に多く含まれる水溶性の食物繊維。

 

これらを献立の中に取り入れるようにするだけです!

簡単ですね!

 

特に水溶性の食物繊維は不足しがち

なるべく毎日、海藻類を食べて

水溶性の食物繊維を摂取したいですね。

 

ただ食物繊維は消化できません!

消化できないから細菌のエサになってくれるのですが

食べすぎると腸内をキズつける恐れがありますし、

返って便秘の原因にもなるので食べ過ぎには気を付けましょう!

お腹の健康!

2020年09月8日

室温は常に26℃設定の中島です!

少し動くと汗だくですが。笑

 

免疫力や健康管理が注目される昨今、

みなさんも「何か対策を」と思っていたのではないでしょうか。

 

今日は 腸内細菌 です!

 

免疫力=腸内細菌、腸内環境

と言っても過言ではありません。

 

腸の中を整える

これを考えてまず思いつくのが

恐らくヨーグルトでしょう。

 

ですがヨーグルトだけでは不十分です!

 

確かに、ヨーグルトには

腸を整えてくれる菌が入っています。

 

ですがその菌のほとんどが

腸に届く前に胃によって消化されてしまいます。

 

しかもその菌が自身の腸内に適しているかどうかを

数週間同じヨーグルトを食べ続けて

体の調子をモニタリングしなくてはいけません。

 

例えば、ヨーグルトを食べて

お腹の調子が悪くなったり、お腹の張りを感じる人は

そのヨーグルトは自身の体にあっていない可能性があります!

 

自分の体にあったヨーグルトを探して

食べ続けて様子を見る

これはかなり根気が必要ですよね?

 

では どうしましょう。

 

とっても簡単です!

元々ある腸内細菌を増やせば良いのです!

 

ヨーグルトを食べるなどの外から菌を取り込むことを

「プロバイオティクス」と言い、

元々ある腸内細菌を増やすことを

「プレバイオティクス」と言います。

 

次回はプレバイオティクスについて説明します!

暑くて寝苦しい夜が続きますね

2020年09月7日

朝の電車内では汗だくになってる中島です。

肘から汗が垂れるほどなので、手拭いが必須なのです。

 

以前も睡眠の話題は取り上げましたが

今回は、体温と睡眠の関わりについてお話しします!

 

睡眠の質を上げる方法の1つに

「体温を下げる」というものがあります。

 

寝ている間、人の体温は低くなります。

「回復モード」に体を切り替えますから

体温は高くなくて良いわけですね。

 

では、

逆に体温が低くなると人はどうなるか

そう、眠くなるんです!

 

ですが、やみくもに体を冷ましてはいけません!

まず体温を上げてそれから下げる必要があります。

 

体温を上げてから下げる!

 

これが睡眠の質を高める強い眠気を引き起こすカギとなるのです。

 

具体的な方法としては

・湯船に浸かり、その数時間後に布団へ。

・寝る前に軽く体を動かして、落ち着いたころベッドへ。

こんな所でしょうか。

 

ぜひ体温の調整で眠気をコントロールしてみましょう!

足指のエクササイズ!

2020年09月5日

中指の爪だけがどんどん伸びる中島です!

 

足の指が機能していることが大切なのは

理解して頂けたでしょうか。

 

前回は1つだけ紹介しましたが

今日はエクササイズの紹介をしていきます!

 

【グーチョキパー】

グーは拳部分が出るところまで握れるようになりたいです!

パーは全ての指間が開けるように

チョキは練習あるのみ!笑

手で補助してあげる所から始めましょう

 

【親指と小指】

椅子に座り、両足が床に着いてる状態。

①全ての指を浮かせる

②親指だけを着ける(他の指は浮いたまま)

③,②のまま小指を着ける

④全ての指を浮かせる

親指小指を小指親指にしてみても◎

 

なかなか難易度が高いかと思いますが

こっそり靴の中でも行えるので

秘密の特訓として続けてみてはいかがでしょうか?

足の指って動かせますか?

2020年09月4日

足の指って、動きますか??

足でグーチョキパーできますか?

足首を曲げたまま、指を動かせますか?

 

これらがスッとできない場合

指がうまく使えてない可能性大です。

 

指が使えていないと、どうなるのか。

足裏が硬くなる

バランス感覚が鈍くなる

足周り、膝周りのケガが増え、

歩幅が狭くなる

腰痛になる

などなど

 

地面と唯一接地している大切な足

動かせないのはトラブルの元です!

街で見かけるあの姿は?

2020年09月3日

松葉杖って使ったことありますか?

 

身近な物ではありませんが

少なからず目にしたことや使った経験のある人もいると思います。

 

元整骨院では脚に荷重をかけない方が良いと判断した患者さんに

お貸しする形で松葉杖を使って頂いています。

 

 

怪我をしてすぐは両手で松葉杖を使うのが一般的です。

 

怪我が良くなって、片方の松葉杖でも大丈夫!

となった人達が片手だけで松葉杖を扱います。

 

街で見かけることもあれば

テレビドラマや再現VTRなどで良く目撃しますね。

 

今回はその片手松葉杖について言いたいことがあるのです。

 

それは「それ左右逆ですっ!!」です。

 

右脚をケガしたとしましょう。

ギプスをつける程の大きなケガです。そのままでは足をついて歩けません。

 

その時の松葉杖は、左右どちらに持ちますか?

答えは「左」です。

ケガをしていない方に持つことで

ケガをした足と松葉杖の2本で体を支えられるわけです。

 

それが逆になっていて、

「それじゃケガ側に荷重してるじゃん!」

と思うことが良く良くあります。

 

松葉杖について知れた所で今日は終わります!

1 14 15 16 17 18 19 20 21 22 73