タンパク質ってどれくらい食べればいいの?
2020年09月25日
今回は、タンパク質不足にならない為に
どんな食生活を意識できると良いのかについてお話しします!
タンパク質の摂取量を体重×1gとは
一体どのくらいなの?
想像しにくいですよね?
シンプルにタンパク質が豊富な材料としては
肉、卵、魚、大豆製品です。
安価でどこにでも売っている購入しやすい
タンパク質は「卵」でしょう。
卵1つに約6gのタンパク質が含まれています。
体重60kgの人が「卵だけ」でタンパク質を補おうとすると、
1日10個食べる計算になります。
「え、10個!?」て思いましたよね?
そのくらい皆さんは日々タンパク質が不足しているのです!
タンパク質を食べる意識を強く持ちましょう!
だいたいの目安としては
毎食に手のひらサイズのタンパク質!
これで1食20g程度のタンパク質を摂取できます!