首こり肩こりの原因は○○!?
2020年06月13日
元整骨院 コンサドー!!中島です!
結論から言います。こりの原因は「不良姿勢」
そう!姿勢がこりを生むイチバンの原因なんです!
こりを解消する方法として、
マッサージ、ストレッチ、湯銭に浸かるなどが紹介されがちですが
これら全ては対症療法と言うものです。
想像してみてください。
例えば家の
土台や柱が歪んでしまうと
ドアの立て付けが悪くなったり
水漏れが起こってしまいますよね。
これらの原因は土台や柱の歪みなのに
それらに目を向けず
目先のドアや水道を直しても
又すぐに壊れてしまいます。
この様な一定の効果は期待できるけれど
持続性は乏しく元に戻り易いその場しのぎの治療を対症療法と言います。
では、どうすれば良いのか。
こりの原因となる姿勢を変えるためには先ほどの例え話で言う土台、柱にあたる
「体の構造」や「骨格」を変えていく必要があるのです!
でもなんで姿勢は歪んでいってしまうのでしょうか?
その秘密はなんと、あの○○にあった!?
次回は姿勢が悪くなる理由をご紹介いたします!