股関節が硬い!
2020年08月25日
3回に渡って、下半身の関節を説明させていただきました。
足首 膝 ときて、次は股関節のことについてお話しします!
さて、突然ですが
足首 膝 股関節どの関節が1番硬くなりやすいか、
皆さん分かりますか?
そうです!股関節です!
股関節の硬い人は本当に多いです。
普段から座っている時間が長いからでしょう。
股関節は人体の中で1番大きい関節です。
つまり1番つよくて頼りがいのある関節。
硬いままで上手く使えないと
その分 頼りのない小さい関節への負荷が増えてしまいます。
せっかくのつよい関節がもったいない!
しゃがみ込む時に股関節を上手く使うためには、「ヒップヒンジ」を意識しましょう!
「ヒップヒンジ」とは
スクワットなどのウェイトトレーニングや
スポーツで頻繁に使われる基礎的な動きで、
・股関節を後ろに引く
・股関節で挟む
と指導の時に伝えることが多いです。
腰をまっすぐにしたまま、股関節を後ろに引いてみましょう。
写真のように手を添えて挟む意識を加えると
更に動作がスムーズになります!