呼吸の大切さ!
2020年10月19日
「鬼滅の刃」というアニメが大流行しています。
このアニメ、呼吸を使って戦うのです。
血流を良くして身体能力を高める、というもの。
アニメまで飛躍的にはなれなくとも
肺に酸素を取り込むことはとても大切です。
呼吸は横隔膜という筋肉を動かす運動です。
呼吸をすると肋骨が広がった狭まったり
そして肋骨は背骨と繋がる骨です。
背骨は体の柱。
つまり、呼吸は体の中心を司ると言っても
過言ではありません。
1日約2万回行うとされる呼吸。
もう少し見直しても良いと思いませんか?
鬼滅の刃の修行ではありませんが
今スポーツ界や医療界で注目されていることも頷けますね!